久しぶりのブログup。
あなたの心の癒しガール、マダム鈴木です。ボンジュール。
やっと8月も終わり。暦が変わるとチョット涼しい気がして、それだけで嬉しい。
巷でハシャいでいた子供たちよ !! 学校に行くがいい !!せーせーするわ !!
これからは、オトナの時間だぜ。 ふふ、オトナの凄さを見せつけてくれるわーーー!!
ぐははははは !! (まったくオトナゲなし。)
・・・っちゆーことで(?) お疲れサマー !!な旅へレッツらゴーゴー !!
千葉りーひるずは、館山に突撃ーーー !!
館山船形漁協直営ふれあい市場です。
混んでるのが大の苦手な鈴木家は、日曜休みがあったとしても、
日曜だけは絶対に出かけないんだけど、今回は初出動ーー !!
たまたま、昨日テレビで見た旅番組でココが出てたのよ~
じゃ、行っちゃうか~ !! みたいな?
便利なんだけど、料金が高くて敬遠したくなる館山道も日曜の午前中は
ETC半額なんだじぇー!! いぇーい♪ ←だから出かけた。笑
予想外に道路が空いてて、我が家から、車で1時間で到着。
ちいさ~い市場です。

でも、採れたて新鮮で、種類も豊富。そして何より安ぅ~い(*≧∀≦)
水槽から欲しいものをチョイスしてぇぇぇ~~♪

隣接する、食堂で調理してもらうのだ~♪ ああーん♪
どーだっ !! 子供たちよ !! これがオトナの実力というものよ。ふふん。←まだ言ってる
伊勢海老の刺身と塩焼き。あわび、名物ムロあじの干物の塩焼き
伊勢海老のお味噌汁のごはんセット・・・こんなに食べて4600円 !!
調理は無料なんです !! ブラゥボー !! やすーい!!
以前行った、超人気いけす店「一山」より、はるかに安いぞ・・・(過去記事はコチラ→
銚子デート)
しかーも、ココは・・・

イエース ! 高須クリニック !! わんこもOKなんだじぇー!!
写真がすんごく白とびしてて、見づらくてごめんにゃ。
だって、早く食べたくて・・食べたくて・・・(笑)
吠えない子なら、店内もOK !!
うちの子も全然吠えないので、店内でも良かったんだけど・・・

そうなのよ~、サギがね、近くまで来るのよ~
ふれあいたいじゃない? ねぇ。 だから、暑いけど外にしたの。
お店の人が、魚とかあげてたよ♪(*´∇`*)
たらふく堪能して、お次は・・・
So ! せっかく漁港に来たんだもの~ やっぱりねぇ・・・
ええ。釣りですよ。

暑さにめっぽう弱いモジャ男は、準備段階で瀕死状態。
用意してきたアイスノンや、凍ったペットボトルを敷き詰めたカートに乗って
腹出して寝てましたよ。 (-"-;)
そして、我が家の長老、ノエ爺は・・・

10才とは思えぬパワーで、暑さも何のその。
竿のそばから絶対に離れません。
久しぶりだもんね~。
海釣は、ほんのお遊びなので、五目釣りです。釣れりゃなんでもいい。
フィッシャーマン、マダムは早速ノエルの期待に応えてメジナをゲッチュー。
ホント、私って天才。

そんな子に育てたつもりは、全然ないけれど・・・
生き物ハンターのノエルは、人様の釣ったバケツにも顔をつっこんで魚を奪うので
人がいるような場所、すなわち釣れそうな場所での釣りは出来ません。

・・・コモノ言うな。
顔ずっぽり突っ込むから、口から変な液体出てますよーー !!
デロデロやんけー!!

短い足で、ビニールバケツの中の魚に恐怖を与える。

大きな口で襲ってみたり。
さぞかし、魚は生きた心地がしないだろう。

ヒモを引っ張って倒してみたり。
魚をくわえて、コチラをにやりと見ていた時は本当に悪魔に見えました。
・・・以前、 海に魚をリリースしたと同時に、その魚を追って海にダイブし、
岸まで40Mも泳いで生還したノエ爺。
なので、安全面を考えて岸に近いところで釣りなのです。
・・・ということは? ・・・・魚いねぇーんだよ。まったくぅ。
2時間の釣果は、メジナと草ふぐの2匹。ムッシュはゼロ !(笑)
まぁ、こんな場所で釣れた私がスゴイんだけどね。うほほー。

8月最後の夏の海。
荒れた天気が続いたけれど、今日はいい天気。

今度は、レインとリーフと来なくちゃね。
*気ままな管理人の為、コメント返信は その日の気分♪
でも、みんなへの愛は無限大だぜぇぇぇーーー!!ジュ・テームぅぅ !!
スポンサーサイト